ライバー名の決め方|“推される名前”には理由がある

ライバー名の決め方|推される名前には理由がある 0→1のブランディング術

ライバー活動を始めるとき、意外と悩むのが「名前」の決め方です。何気なくつけてしまいがちですが、実は名前一つで“推されやすさ”や“覚えてもらいやすさ”が大きく変わってきます。ここでは、初めてのライバー名を考える上で押さえておきたい3つのポイントを紹介します。


1. あなたが何者か、ひと目で伝える

ただの名前ではなく、「どんな活動をしているか」がわかる名前がベストです。

  • ❌ ななこ → 特徴が伝わらない
  • ◯ ななこ(雑談中心) → 配信内容が伝わる
  • ◎博多女子🐰ななこ(雑談中心) → 出身やキャラが伝わる

名前の時点でリスナーに「この人はこういう配信をしているんだな」と伝えられると、印象に残りやすく、クリック率やフォロー率にもつながります。肩書きや活動ジャンルを簡単に添えておくのがポイントです。


2. “推しマーク”を選ぼう

リスナーが名前の後ろにつけてくれる「推しマーク」は、ライバーとファンの間に連帯感を生む大事なツールです。あなたの配信イメージや雰囲気に合った絵文字を選ぶことで、応援の気持ちを可視化でき、コミュニケーションも盛り上がります。

推しマーク人気ランキング(弊サイト調べ)

  1. 🎤 歌系ライバーに人気
  2. 🎮 ゲーム系ライバー、Vなどのの定番
  3. 🐰 癒し系・かわいい系。女性や配信者や、ペット枠など。
  4. 🔥 企画系で結構います。(イベント中などに一時的につけているだけかも。)
  5. 🍜 ご当地系・食べ物系。男性ライバー、TikTokerに人気。

例:🐰ななこ → コメントで「🐰つけてくれてありがとう!」と盛り上がれる

人気のあるマークを使うのも良いですが、他のライバーと被る可能性も。自分だけのオリジナリティを出したい場合は、少し珍しい組み合わせや、活動内容にちなんだマークを工夫するとGoodです。


3. 本名は避けた方が安全

活動名に本名を使ってしまうと、万が一SNSで情報が流出した場合に、本名だけでなく家族や交友関係、住んでいる地域まで特定されるリスクがあります。

  • ❌ まつおななこ(本名) → まつなな・ななまつ
    かなり推測されやすく、何かで流出した際には、ほぼ100%本名がバレてしまいます
    また、この例の場合、まつ→松尾、松下、松山、なな→ななこ、ななみなど、総当たりで探すこともできます。
    学生時代の実績(部活動やイベント)や、会社広報などは、長い間検索ページに残っていることが多いため、総当たりで検索するなどの方法で、「身バレ」が起こりやすいです。
    本名が割れてしまえば、実は様々な方法で住所や他の個人情報を特定できるので、基本的には避けましょう。
  • △ ななこ(本名の下の名前)
    名前被りが多ければ特定されにくいですが、危険性は残ります。
    こだわりがない限りは避けておいた方が無難でしょう。

特に苗字or下の名前の一部のような構成は、検索や流出時に特定される可能性が高いため避けたほうが無難です。あくまで“活動名”は“パブリックな仮の名”として割り切りましょう。

4. 「ひらがなの音」が与えるイメージも意識しよう

名前の響きや文字づかいは、リスナーに与える印象を大きく左右します。特に日本語では、「あ行・な行・ま行」などの柔らかい音女性的・やさしい印象を、「た行・か行・ら行」などの硬い音男性的・力強い印象を与える傾向があります。

▼ ひらがなの音が与えるニュアンス例

印象活用例
あ行(あ・い・う・え・お)素直・明るい・自然体ありさ、うたこ、えま
な行(な・に・ぬ・ね・の)優しい・穏やか・親しみやすいななこ、ねね、のあ
ま行(ま・み・む・め・も)柔らかい・甘い・癒し系まなみ、みく、もも
た行(た・ち・つ・て・と)元気・活発・明るいたくみ、ちひろ、とも
か行(か・き・く・け・こ)力強い・快活・存在感かえで、きょう、こうた
ら行(ら・り・る・れ・ろ)個性的・クール・印象に残るらん、りお、れん

例:同じ「もも」でも、「モモ」より「もも」のほうが柔らかく、親しみやすい印象を与えます。

ライバー名をひらがな・カタカナ・漢字のどれで表記するかによっても、見た人の「感じ方」は大きく変わります。配信ジャンルやキャラクター性に合わせて、名前のトーンを整えるのも効果的です。


まとめ|名前も“推しポイント”のひとつに

ライバー名は、ファーストインプレッションを左右する非常に重要な要素です。「何をしているか」「どんな人なのか」がひと目で伝わるように設計し、推しマークや安全性も考慮したうえで、自分らしい名前をつけましょう。名前から“推される導線”は、もう始まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました